忍者ブログ

ハイ!ゴミが溜まりました・・・。でも、リサイクル家電やゴミ分別のルールがややこしい、片付ける時間も少ない、もはやトラウマ(?)になりそな方の情報源。家電や家具を捨てる時に、節約できる裏技や、業者依頼の仕方をご紹介。本ブログでは、賢いリサイクルの処分方法をお伝えしています。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体力がなく持ち込み回収できないタンスやソファー・・〔能勢町〕
移動を伴う家具の回収・処分されたお客様からコメント:

施設に入居するため、あまり大きな荷物はもっていけないので、タンス、ソファー、ベッドなどの粗大ゴミ、大型ゴミを処分したい。しかし、能勢町で回収・処分をするには、所定の回収場まで持っていかなければならず、そんな体力はないと・・。

■ ありがとうございます!(返答のまとめ+)
能勢町に在住の母が施設に入るので、粗大ゴミを処分したいのですが、自分も母も体力がないので能勢町では処分が・・(中略)・・業者に依頼しました。ソファーとかベッドなど、1人では持てないものでも部屋まできてくれるので助かります。

POINT
  • 買取り不能家具OK!
  • 定額性の積み放題
  • 部屋の中から引き取りOK
*事前に引っ越し日のご相談を頂ければ、回収日の日程を調整させて頂きます。

積み放題での定額となるため、お客様自身でもスグに処分費を算出することができるため、安心して処分を依頼することができます。

詳細などの記事全文(実例;能勢町の不用品回収・処分)は、下記をご覧ください。

⇒ http://hokusetsuvista.com/nose(能勢町の処分・タンス)


フロンがなければエアコン廃棄は可能なの?〔枚方市エリアの例〕



PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リサイクル(不用品・廃品)
家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ・パソコン)、家具(タンス、ベッドマット、こたつ、食器棚、椅子)、衣類、布団、古紙など
リサイクルアドバイザー
HN:
リサイクルコンシェル
性別:
男性
職業:
ゴミの引き取り専門家
趣味:
節約術、断捨離(捨て方)
自己紹介:
私はリサイクル☆コンシェルいいます。ゴミの最適な処分方法をQ&A形式で教えます!
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  -- リサイクルトラウマ+ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]